「レアジョブの講師の質は大丈夫?」「レアジョブ講師の評判は良いの?悪いの?」
このような疑問を持っているあなたへ、実際のレアジョブ受講者がお答えします。
レッスンの質は講師が全てと言っても過言ではありません。「やる気のない講師」「英語がカタコトな講師」こんな講師に教わっても時間の無駄。
では、レアジョブの講師の質はどうなのでしょうか?
結論から言うと良い講師はたくさん居ます。ただ、ひどい講師も選び方次第では当たる。
なのでこの記事では「良い講師の選び方」を紹介し、私のオススメ講師を共有していきます。月額6380円で毎日良い講師とレッスンができるのはコスパ最強ですよ!
レアジョブにまだ入会していない人でも参考になるので是非ご覧ください!
目次
ひどい?レアジョブの講師への正直な感想

果たしてレアジョブの講師はひどい人ばかりなのでしょうか?
先ほど結論を述べましたが、それに対する答えは完全に”講師による”。
ひどい講師は存在しますが、良い講師の方が間違いなく多いです。
3ヶ月やったらかなりひどい講師は3〜5人くらい。ドタキャンとかがいい例です。
かなりひどいまでは行きませんが、他にも「もうこの人とはやりたくないな」と思う講師も少しいました。6000人も講師がいるので仕方ないと言えば仕方ありません。
レアジョブには講師を評価するシステムが役立たないので選び方が少し難しいんですよね...
なのでこの記事で紹介する方法をしっかり覚えていってください!
実際に会ったレアジョブのひどい講師3選

私が実際に会ったひどい講師達を紹介していきます。
「選び方を間違えるとこんな講師と会う可能性があるのか」と受け止めてください。
【レアジョブのひどい講師1】機械のように進めていく無愛想な講師
まず最初は機械のように淡々とレッスンを進めていく講師。
学校の授業でもそうですが、教科書をそのまま読む先生って超つまんないですよね。
話を聞いていないのか、私が間違った回答をしても次の質問に流されます。緊張感なくだらだらと...
英会話というよりテストをしている気分になります。
【レアジョブのひどい講師2】電波が悪い講師
これは1回しか当たったことはないですが、電波が悪くレッスンが途切れる講師。
映像がフリーズしたり、音声が届かなくなったりとレッスンにかなりの影響を与えます。
ただ、雰囲気が明るくて何か憎めない感じだったので特に嫌な感じはしなかったんですよね。欠点はあるけど嫌いにならないあの感じ。
もう一度レッスンをしたいとは思いませんが。
【レアジョブのひどい講師3】レッスンに来ない講師
レッスンに来ない講師は言うまでもなく論外。
自分は毎日25分コースでレアジョブに参加していたので、ルーティーンが壊れると言う意味でも最悪です。3ヶ月間レッスンを受け続けてドタキャンは2回くらい。
その後にレアジョブ側がどう対応するかわかりませんが、社会人だったら普通にクビですよね。お金を払っている分は働いてもらいたいです...
まぁ講師が来なかったらレッスンチケットが貰えるので、無駄になるって事にはないんですけどね。
それでも嫌な気分になるのは避けられません。
レアジョブの良い講師ってどんな人?
- 笑顔が多い
- 間違えた所/曖昧な所を優しく指摘してくれる
- レッスン中に会話を広げてくれる
- 失敗しても笑顔で励ましてくれる
- フレンドリーに話を聞いてくれる
良い講師というのは明るくフレンドリーな方が多く、失敗しやすい環境を作ってくれます。
英会話に慣れていない場合、最初はすごく緊張します。上手くできるかな?とか、変な空気にならないかな?とか...
そんな受講者の緊張を解いたり、チャレンジさせてくれるのが良い講師ですね。
レアジョブの講師はフィリピン人中心で、お国柄というか明るくフレンドリーな人が多いです。そのため初心者でも始めやすいサービスだと言えます!
レアジョブの講師に対する評判/口コミはどう?

講師に対するTwitterの口コミを紹介していきます!
レアジョブ888回目 リン先生。初めての先生。講師歴がさほど長くないがだいぶ長い先生よりブックマーク数が多いので予約したら⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️先生でした。まずは読み上げることをしっかりしてくれる先生はありがたい。
— eriyuki (@eriyuki20) March 10, 2021
レアジョブを始めて丸3ヶ月。良い先生達に出会えたお陰で毎日レッスンを受けてる。この先も続けていこう。#レアジョブ#英会話
— kenchi6981 (@kenchi1215) August 27, 2021
レアジョブ、入念に準備をしたにも関わらず、講師現れず。こんな日もあひます。
— 人妻こあら (@koaranotsuma) March 14, 2021
良い口コミは「レッスンが楽しかった」「講師が良かった」等で、悪い口コミは「講師にドタキャンされた」っていうのが多いです。
ドタキャンは滅多に起きないので重く考えなくていいですよ。経験的には3ヶ月で2回くらいです。
レアジョブでひどい講師を避ける選び方
この記事で一番重要なポイント。どうすればひどい講師を避けられるのでしょうか?
それは総合評価順&評価4.9以上&ビデオレッスン多めで選び、気に入った講師はすぐにブックマーク。
この二つを守れば完璧です!

上の画像はレッスンの予約画面。ここで右下の順番を総合評価順にして講師を選べば、ハズレ講師を引く確率が大幅に下がります。
「ビデオレッスン多め」を選ぶ理由としては、講師の表情とか動作が分かるためです。片手間に何かをしながらレッスンをする講師を避けられます。
他に新着順というのがありますが、物好きの方でない限りはやめておきましょう!
レアジョブのおすすめ講師を共有します
下の画像は台風の日+休日のお昼という一番予約できない日に写真を撮りました。
普段は普通に予約が取れるので安心してください!

上の画像は私が実際にブックマークしている講師の方々。これから数名を紹介していこうと思います。
まず最初はダントツで可愛いKristen.M先生。写真でも既に可愛いのですが、映像だとそれを超えてきます。
レッスンの最後にYou look beautifulと伝えました笑。さすがにかわいすぎます!
レッスンの仕方も初心者の私にかなり優しくて最高。超人気講師のため予約できたら運がいいです!
次はレッスン回数が1番多いNina-R先生。Nina先生は最初に日常会話を挟んでくれたり、レッスンが丁寧で非常にやりやすい先生でした。
変な英文をいうと指摘してくれるので、成長という意味でも良い先生です。
最後は笑顔が素敵なA.Krish先生。講義で答えるのが難しい質問に当たって、私が「答えられない」と英語と答えたら、笑顔で「やってみなよ!」と言ってくれたのが印象的です。
美人で笑顔が多いのでレッスンをしてて良い気分になれると思います。
無料体験を終えたら、紹介した3名と是非レッスンをしてみてください!
まとめ:レアジョブは良い講師の方が多い
以上、ひどい講師を避ける方法や私のおすすめ講師を紹介しました。
ひどい講師はいますが、良い講師の方が多いですし、選び方を間違えなければ失敗する確率もグッと下がります。
まだ入会していない方でも選び方は重要なので覚えておいてください。
レアジョブでは無料体験が2回できます。登録は3分で終わりますし、クレジットの登録も必要ないので是非やっておきましょう。
選ぶポイント
- ブックマーク順で講師を選ぼう
- 気に入った講師はすぐにブックマーク
「レアジョブの無料体験をしたい!」という方は以下から進んでください!